生存者達の憩いの場所
かつてはゾンビや他の生存者に占領されていたガソリンスタンドだったが、時が経つにつれ復旧し、少しずつ治安が回復してきた。
現在ではギターを弾く者、スロットマシンを運営する者、メカニック等が現れ、賑わいを取り戻しつつある。
ガソリンスタンドではバイクのスピードや積載量、耐久度を上げる事ができ、ごく稀にモデルチェンジをする事も可能。
また、スロットマシンのジャックポットの景品には非常に稀少なATVの変速機を手に入れる事ができる。
概要
以前のバージョンでは敵が存在したが現在はおらず、安心できるロケーション。
だが、バイクが手に入るまで基本的には用がない場所である。
バイク入手後に関連パーツを持って行くことで、バイクの経験値を高めてレベルを上げることができる。
燃費や積載容量の上限を上げることはとても重要なので、積極的に経験値を上げよう。
また、集めた王冠でスロットマシンを楽しむことができる。
JackPotの景品はレアアイテムばかりなので、王冠はたくさん集めておこう。
ちなみにガソリンスタンドではあるが、ガソリンを手に入れることが出来るわけではない。
工場近くの簡易ステージでは、以前のバージョンで配布されていたバイクのモデルが陳列されている。
攻略情報
バイク入手後にお世話になる場所
基本的にはバイクを入手するまで用事がない。
バイクを入手してから来よう。
オートバイのアップグレード
ロケーションなどを周って得たバイクのパーツを渡すことでバイクの経験値となり、一定数貯まるとバイクのレベルを上げることができる。
上限を超えると、ランダムで選ばれた3つの内から自由に割り振ることができる。
一度に渡せるバイクパーツには上限があり、24時間後にリセットされる。
バイクパーツによって経験値は異なり、最も高いのがガソリンタンクとバイクマガジンで、1000の経験値を得られる。
また、森などのロケーションで廃車から手に入る「古びたエンジン」や「発電機」を持ってくると、500の経験値を得ることができる。
アップグレードの優先度
バイクのアップグレードは次のうちからランダムに3つ出現し、1つを選ぶ。
レアリティが高いほど出現率は低いが、項目が最大までアップグレードされていれば次回以降出現しないため、選択肢が少ない分レアリティに大きな差はない。
ただし、最大値は項目によって異なる。(ex.積載量は6回のアップグレードで最大だが、タンク容量は20回で最大)
上限が高い項目を選んだ場合は、連続してアップグレードさせなければならない苦労はある。
コモン | レア | エクストリームレア |
優先度 | 項目 | 効果 | メモ |
C | パワー | バイクで体当たりして与えるダメージ量をアップする。 | バイクの用途は荷物を運ぶことと移動手段のため、攻撃する機会はあまりない。 |
C | 耐久度 | バイクの耐久度を上げる。 | バイクに乗りながらダメージを受けているときは非常時。急いで逃げるか、すぐに降りよう。 |
C | スピード | バイクのスピードが上がる。 | レアではあるが、重要性はそこまで高くない。上限が低いため、早く最大値まで上げて、他のアップグレードを出やすくさせても良い。 |
B | 容量 | ガソリンタンクの容量を最大300まで上げる。 | レイドなどで他者のバイクからガソリンを奪う場合、入り切らないことがあるので、容量はなるべく早くアップしよう。 |
B | エコノミー | マップを移動する際のガソリン消費量を節約する。 | 長く使えば使うほど、ガソリンの消費を抑えられる。上限が高いので、最大値まで上げるのは苦労する。 |
B | パターン変更 | モデルチェンジが出来る。 | バイクのデザインを変更できる。パターンは決まっているが、レアリティが高いので見かけたらアップグレードしよう。 |
A | 搭載性 | 積荷の上限を最大8つまで上げる。 | 初期状態では2つしか搭載できない。最も優先度の高いアップグレード。 |
王冠を使ったスロットマシン
ロケーションを回っていると、時々王冠を手に入れることがある。
この王冠は、ガソリンスタンドにあるスロットマシンを回すために必要。
ミニマムレートは10枚、マックスレートは50枚までで、小役の獲得枚数も変化する。
ゲームを続けていると稀にJackPotを引くことがある。
ラッキーチャンスとして、レアアイテムを獲得できる権利を得る。
好きな王冠を、絵柄が三つ揃うまでめくり続けることができる。
揃った絵柄に対応した景品をもらうことができる。
また、JackPotを引くたびに景品が変わる。
ここでしか手に入らないレアアイテムもあるため、積極的にスロットマシンをプレイしよう。
JackPotの景品は横にある「Lucky Chest」内に収納されている。
ありがたくいただこう。